投稿日:2017年5月3日日々の事 おたぎ念仏寺 投稿者 wad 化野念仏寺を過ぎて鳥居本の町並み保存館をすぎるとシャガの花と羅漢さんがならぶおたぎ念仏寺に行き着く。メジャーの神社仏閣を避けるとゴールデンウィークといえどもひなびた風情を独りで楽しめる事を発見、 続きを読む
投稿日:2017年5月1日日々の事 小倉ぜんざい 投稿者 wad 二尊院の入り口に茶屋があって、小倉ぜんざいの看板。茶屋のおばさんの説明によると空海が中国から持ち帰った小豆の種を小倉山の麓の嵯峨野で栽培して作った小豆で作ったのが小倉餡というそうです。ふっくらと大粒で、私の中では最高のお… 続きを読む
投稿日:2017年5月1日日々の事 二尊院 投稿者 wad 嵯峨野に撮影行にいってきました。教室用の写真はカメラで、カラーはスマホでと決めると俄然やり易くなりました。特に二尊院の新緑と赤いツツジは魅惑的で拝観料を払ってでも入ってみたくなりました。 続きを読む
投稿日:2017年4月30日2017年4月30日日々の事 色に挑戦 投稿者 wad ずーとモノトーンの服か、アースカラーなどが安心していられる色でした。去年あたりからヴィヴィドな色に挑戦し初めました、先ずはロイヤルブルと呼ばれる鮮やかなブルー、ピンクがかったテラコッタ。とても柔らかい木綿糸で赤いサマーセ… 続きを読む