投稿日:2006年11月1日2015年5月11日日々の事 世界史 投稿者 michiko世界史にコメント 補習は受験生はイヤだろうけど、その後 何十年も生きてきて生活の場面 場面で歴史に触れてきた今となっては、もう一度系統的にお勉強するのはとっても楽しい事だと思う。卒業してから春休みにゆっくり楽しみながら授業を受けられると全… 続きを読む
投稿日:2006年10月31日2015年5月11日日々の事 オーナメント 投稿者 michikoオーナメントにコメント クリスマスツリーのオーナメントの絵付けの練習です。濃いブルーの着せガラス(透明なガラスと色ガラスを2重に張り合わせたもの}を丸く酸化で色ガラス部分を取り去り、サンドブラストで曇りガラス状にする。そこに筆で絵を描き、裏から… 続きを読む
投稿日:2006年10月30日2015年5月11日日々の事 みずきの落ち葉 投稿者 michikoみずきの落ち葉にコメント ハナミズキの落ち葉を掃きました。家のみずきの木に、今年はあの赤い実が見当たりません。暑い日から寒い日までの間隔が短か過ぎたのでしょうか? 続きを読む
投稿日:2006年10月29日2015年5月11日日々の事 キャピトル東急ホテル 投稿者 michikoキャピトル東急ホテルにコメント ジャーマンパンケーキの話に盛り上がった我がファミリーは日本で食べられる所を求めてキャピトル東急ホテルに繰り出しました。 想像通り、似て非なるものでした。しかし がっかりした訳ではありません、このホテルは首相官邸の前に位置… 続きを読む
投稿日:2006年10月28日2015年5月11日日々の事 完成 投稿者 michiko完成にコメント 遂に完成、一個 45gもあります。 一個 一個をまるで宝石のように扱う料理です。日本料理の本質はそんな所にあるのかもしれません。 続きを読む