投稿日:2006年9月25日2015年5月11日日々の事 うろこ雲と犬蓼 投稿者 wad 我が家の半露天風呂から見上げた空は高い高いうろこ雲。まだまだむせ返るような青臭さとともに多くの実をつけているフルーツトマト。隣は犬蓼、別名 赤まんま。秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にも 驚かれぬる。より暫くた… 続きを読む
投稿日:2006年9月24日2015年5月11日日々の事 サザエ 投稿者 wad 今日は透明な空気と陽射しに包まれた秋そのもののような日でした。オットットはカメラをもって江ノ島へ、砂浜に落ちていたサザエを撮ってきました。 続きを読む
投稿日:2006年9月23日2015年5月11日日々の事 卒業作品 投稿者 wad この作品で鉛桟の勉強は終わりにしました。この後 しばらくは又絵付けをやって行こうと思っています。ガラスからはなかなか離れられません。 バスルームの窓、鉛桟の作品はシンプルにならざるを得ないので好きです。 続きを読む
投稿日:2006年9月22日2015年5月11日日々の事 金木犀 投稿者 wad 一年に一度同じ頃、大学病院に健康診断に行く。去年は曼珠沙華がきれいだったけど今年はもう遅かった。金木犀がこぼれるように咲きだした。曼珠沙華の美しさに苦手だったカメラを手にとるようになり、今年は一眼レフに、そうそう人間は進… 続きを読む
投稿日:2006年9月21日2015年5月11日日々の事 秋の窓 投稿者 wad 夏に逆戻りしたかのような暑い日差し。友人の先生の個展を見に銀座の画廊へ。絵もステンドもファッションも省略が必要、絵を見ながらそう思いました。 続きを読む