投稿日:2009年2月14日2015年5月11日日々の事 さくら さくら 投稿者 wad 一杯撮ったのですが、これというのはありません。一応署名することで気分を変えて見てみようと思っています。 続きを読む
投稿日:2009年2月13日2015年5月11日日々の事 想いのままに 投稿者 wad 宝戒寺のこの梅の木は「想いのままに」という銘がついている。白からピンクへのグラデーションが愛らしい。 東慶寺は駆け込み寺としても有名な尼寺。年を取って出家した尼さんの枯れた寺というより、やんごとなき身分の姫君が花を愛しん… 続きを読む
投稿日:2009年2月12日2015年5月11日日々の事 鎌倉 春の花 投稿者 wad デジカメ教室で鎌倉へ。先ずは鶴岡八幡宮のぼたん庭園へ。ぼたんは終わりかけとは言えやはり華やかで優雅。 萩の寺で有名な宝戒寺が今は梅が満開。 そして梅の木の根元には福寿草がしっかり艶々と。 続きを読む
投稿日:2009年2月11日2015年5月11日日々の事 河津桜 投稿者 wad 今年はすでに一杯桜を見てこれからも予定は一杯あるのに、菜の花と河と桜の風景が何故か懐かしくて出かけてしまう。 アルバムのセピア色に変わった最初の写真は、桜の下で生後半年位の赤ん坊の私が母に抱かれたもの。幼児期にも何回か行… 続きを読む
投稿日:2009年2月10日2015年5月11日日々の事 ケープと腰巻 投稿者 wad ケープとしてデザインしたのだが、グルグル回って座りが悪い。 ジーンズの上から履くととても暖かい、ロング腹巻&ミニスカート。 続きを読む