投稿日:2007年6月12日2015年5月11日日々の事 アナベル 投稿者 wad 今年もアナベルがさきだしました。やはり地植えは強い。鉢植えは室内のものは目が届くのと、4.5日に一回の水遣りで済むので元気だけど ベランダの鉢物は、虫がついたり水遣りが足りなかったりであまり元気一杯と言う訳にはいかないよ… 続きを読む
投稿日:2007年6月11日2015年5月11日日々の事 腹立たしき事 投稿者 wad腹立たしき事 への3件のコメント バスの中で長々と携帯電話で声高に話している中国人の女の子がいた。優しそうな子だったので友人は静にしてね、と話かけたそうだ。その時はおとなしく通話をやめたのだが、降りる時に頭をポカッとやられた。あまりのことに友人は反応でき… 続きを読む
投稿日:2007年6月10日2015年5月11日日々の事 小さきものは 投稿者 wad 小さきものはいとおかし。四谷のブリッジクラブで、プライベートスコアのクリップに付いていた小さな刺繍。一本どりで丁寧に刺してあった。 続きを読む
投稿日:2007年6月9日2015年5月11日日々の事 時計草の宮殿 投稿者 wad 時計草は不思議な花。アントニオ ガウディの建築物のようでもあるし、アリにとっては我が宮殿であるぞよと云ってるようにもみえる。しべのグラデーションがDNAの配列に見えると言う人もいる。 朝露に覆われた今朝のバラ。 続きを読む
投稿日:2007年6月8日2015年5月11日日々の事 日本人 投稿者 wad ミスユニバースの森理世さんがインタビューに答えて、静岡出身なので、富士山は朝夕眺めるもので登るものではないと思っていた、と同じように外に出てみると違う価値観があり、日本から出て初めて日本文化の良さを気ずかされたと述べてい… 続きを読む