題名のない音楽会

今年もアガパンサスの青い花が咲き始めました。いつも楽しみにしていた題名のない音楽会の羽田健太郎氏が亡くなられた。最後の追悼番組を録画して見た。本当に音を楽しみ、楽しませてくれた人だった。まだまだ一杯仕事をして貰いたかった…

命の水

昨日、野放図に延びすぎたアイヴィを少し切り詰めた。朝になると、切り口の一つ一つに水滴が涙のように停まっている。これほどの水分が一枝に行き渡っているとすると、鉢を大きくしてもっと一杯水をあげなくては。 ヴァイオレットの元気…

無花果

子供の頃、近所のおばさんの所にお使いに行くといつも何かおやつを貰った。それはカステラだったり、珍しい中国のお菓子だったりしたのだけど、この季節は庭に生っていた無花果だった。もぎたての無花果は木にくっついてた部分から白い液…

オメガタイプ

デパートの手作り工芸展で買った最近のお気に入り。こういう首に引っ掛けるだけのタイプのネックレスをオメガタイプというそうだ。大きいものなので大げさになりそう、出来るだけさりげなくしかも効果的にあしらうのはどうすれば良いか?…

USA&JAPAN

1972年にシカゴでソーシャルセキュリティナンバーを取得した。21年後の1992年にコロンバスの市役所でとっくに忘れたナンバーが、名前とパスポートナンバーだけでさっと出てきたのには驚いた。国民性としてははるかに日本人の方…