コーラスマスター

新百合でのブリッジの後、久々に第九の練習に墨田リバーサイドホールにいった。今日の指導者は、日本でのトップクラスのコーラスマスターの栗山文昭氏。60歳代でしょうか、おしゃべりが上手で笑いをこらえるのが大変。笑いながら歌う訳…

凝り性

今 凝っているもの。ジムも殆ど 毎日。何かというとカメラを手に取る。どれが何時まで 続くかは?。画像は神代植物公園で撮った花のUP. ゼリーで照りをだしたケーキのようです。花びらは食紅で色をつけたマジパンかしら。

大倉山の梅

カメラ教室は初級を終了したので中級に進んだ。 今日は生徒の作品の講評の後、いきなりフィールドワークで大倉山の梅園に。初級が終われば、ひたすら撮ってプリントアウトする事だそうです。そして先生も生徒も 私の親の世代で、優しく…

難病

線維筋痛症の人は日本に200万人もいるそうだ。私の自己免疫性肝炎は統計上6000人から一万人と言われているのではるかに少ない。痛みが無いのは大きな救いで副作用が厳しいが特効薬と言われるステロイドという治療法もある。ムーン…