ダヴィンチ コード

ダヴィンチ コードの盗作に関する裁判で、判決文に人名の暗号を組み入れたと言うニュース。そういえば学生時代のサブリーダーにウイット&ユーモアがあった。そうユーモアは人生の潤滑油、でもそればっかりのTVのお笑い番組にはちょっ…

クレマチス

今朝 庭に咲いたクレマチスは茄子紺、他に白いモンタナもある筈だけど咲いてみないとわからない。隣にカリカリに枯れた時計草、これもクレマチスと同じ科だけど家の時計草は晩生なのである。あまりにカリカリなのでオットットに引き抜か…

ブクブク

昔 ねじりんぼうの看板を出した散髪屋で、泡立てた石鹸を客の顔に塗ってるのを気持ち良さそうと眺めていたのを思い出す。母が送ってくれたこのブラシで毎朝 顔中を泡だらけにして洗っています。

パンジー

まだまだがんばっています。ダイニングテーブル の上の水仙のステンドの電球を蛍光灯のバルブに取り替えた。白熱灯と違ってあまり熱くならないし明るい。まだ値段は倍位はするが、電気代の事を考慮に入れるとむしろ経済的だそうだ。

たおやかな峰

北海道にも春の訪れ そして 横浜では 植えたぞフルーツトマト、なんと25リットルx3袋。今頃 花屋に行くともう大変。ラベンダーにライラッ ク、 白とピンクのペチュニア、紫のサフィニア。パンジーもそろそろ終わりだからと買っ…