投稿日:2007年3月3日2015年5月11日日々の事 おかめ桜 投稿者 michikoおかめ桜にコメント 午後から友人の歌のコンサートが鎌倉であるのでその前に鎌倉見物に。円覚寺、建長寺とうらうらとした陽射しの中を散策。シーズン前なので人出も混みあうほどではなかった。おかめ桜は寒緋桜と豆桜をかけあわせてイギリス人の園芸家が作っ… 続きを読む
投稿日:2007年3月2日2015年5月11日日々の事 ミモザ 投稿者 michikoミモザにコメント 新百合に向かうバスの車窓からはミモザの大木があちこちに見える。花は5,6mmの小さなポンポン状のもの、葉はおじぎ草のようで繊細。 接写リングを使い、ニコンD80 で接写。 続きを読む
投稿日:2007年3月1日2015年5月11日日々の事 無印良品 投稿者 michiko無印良品にコメント バレエの練習着を無印良品で買う。別にバレエ用では無く、普通の街着らしい。靴もバレエシューズにヒールをくっつけたようなのが 今年の流行のよう。品質もデザイン性もユニクロよりは数段上、ただしお値段は倍くらいかな。 続きを読む
投稿日:2007年2月28日2015年5月11日日々の事 河津桜 投稿者 michiko河津桜にコメント 家の河津桜は3年目、花が咲いているのを見たことはないが、ちゃんと新芽が出て葉が付く、何が足りないのかしらね。今日はブリッジの無い日なので、掃除をしたり写真を撮ったり。この三日程、ご馳走ずくしだったのでジムでマシンとプール… 続きを読む
投稿日:2007年2月27日2015年5月11日日々の事 柚子胡椒と柚子蕎麦 投稿者 michiko柚子胡椒と柚子蕎麦にコメント 高校時代の友人の快気祝いに、同じ高校の同級生のご主人の蕎麦懐石のお店に6人で集う。お酒はまず、萩の露、やはり同じ高校の同級生の嫁いだ蔵元の銘酒。これは誰々のお勧めと様々なお酒が出てくる。私は飲めないけれど、少し舐める程度… 続きを読む