投稿日:2007年3月6日2015年5月11日日々の事 単調な日は 投稿者 wad 9時半に固まった体を解す為にバレエストレッチにいく、無心に筋肉や筋をインストラクターの指示に従って、伸ばす 伸ばす。プリンターの調子が悪いのでインターネットでオーダーしておいた写真をピックアップ。 おにぎり2個のお昼ご… 続きを読む
投稿日:2007年3月5日2015年5月11日日々の事 三椏と満作 投稿者 wad 他の花に先駆けてまず咲く花で、満作というそうです。 満作も三椏も風情のある佇まいで建長寺に植えられていました。 仏様にカメラを向けるのは恐れ多いけれど、仏様の事だから、いいよ、いいよとおっしゃるかしら。 続きを読む
投稿日:2007年3月4日2015年5月11日日々の事 コンサート 投稿者 wad コンサート会場の植え込みに咲いていたクリスマスローズ 歌ってみて分かりました、いかに貴女の歌が素晴らしいか。どれだけの時間と努力と思い入れが必要だったかを。これからもずーと先を歩いていてください、私達はガヤガヤとズーと後… 続きを読む
投稿日:2007年3月3日2015年5月11日日々の事 おかめ桜 投稿者 wad 午後から友人の歌のコンサートが鎌倉であるのでその前に鎌倉見物に。円覚寺、建長寺とうらうらとした陽射しの中を散策。シーズン前なので人出も混みあうほどではなかった。おかめ桜は寒緋桜と豆桜をかけあわせてイギリス人の園芸家が作っ… 続きを読む
投稿日:2007年3月2日2015年5月11日日々の事 ミモザ 投稿者 wad 新百合に向かうバスの車窓からはミモザの大木があちこちに見える。花は5,6mmの小さなポンポン状のもの、葉はおじぎ草のようで繊細。 接写リングを使い、ニコンD80 で接写。 続きを読む