投稿日:2006年1月27日2015年5月11日日々の事 息吹 投稿者 wad カクタスちゃんが頑張っています。 水をやらないでいるのはちょっとつらい。庭の植物はバラを除いてあまりの寒さに青息吐息、クリスマスローズも葉は青々としているけれど花はまだ。室内のアスパラガスファーンはつんつんと新しい茎を伸… 続きを読む
投稿日:2006年1月26日2015年5月11日日々の事 ミュンヘン 投稿者 wadミュンヘン への1件のコメント 今日は検診日、数値は AST 17 ALT 8と絶好調、この分ならジャズダンスでもヨガでも何やっても良いとの先生のお墨付き。そう云われても今まで静かーに静かーにとお能のように暮らしてきたのにどうしたもんかな?しかしこうい… 続きを読む
投稿日:2006年1月25日2015年5月11日日々の事 藪椿 投稿者 wad 25年前、我々はクゥエートにいた。灼熱の国、ボンネットで目玉焼きが2分で出来る。しかし短いがアヤメの咲く春もあるし潮干狩りの初夏もあり冬にはコートも必要だった。その頃壮年であったろうジャビル首長が15日になくなりその頃か… 続きを読む
投稿日:2006年1月24日2015年5月11日日々の事 これって 投稿者 wadこれって への1件のコメント これってイタチ それともピカチュウ?うーん 毛の感じが難しい。水彩 油筆 パステル 色々試したけどダメジャーン。 続きを読む
投稿日:2006年1月23日2015年5月11日日々の事 書 投稿者 wad 中華のレストランにあった書。良い書とは何だろう、絵も書も形という点では変わりないと思う。唐の時代の書は今みてもフレッシュ だけど2百年前の絵は何となく古臭い。友が集い、酒を酌み交わす、頭の中の絵は現実の絵より美しい。 続きを読む