昭和記念公園

そろそろ満開かと思い、午後から昭和記念公園へ。残念ながら夕方から薄暗くなってきた。焦点を主役の一輪に合わせてから構図をきめる。露出をアンダーにしたり、オーバーにしたり色々やってみる余裕がでてきたのは少し進歩かな。 光が少…

心地良い絵

デジカメ教室初級が半年過ぎた。目指す上級は絶対的な美しさ、意外性の発見と表現。意思の表現とある。  ピントや露出が合ってない、バランスが良くない写真は勿論、心地良くない。しかし絶対的な美とか意思の表現等は私にとってはまる…

冬支度

フローリングの床が冷たく感じられるこの頃になると、新しいスリッパを買う。夏中、心地良かったガーゼのネグリジェをしまい、フリースのパジャマにチェンジ。  第51回江戸川乱歩賞受賞作、薬丸岳の「天使のナイフ」を読み終わった。…

ときめいて

王監督の辞任の言葉、50年間、野球に心ときめきながら生きて来られた幸せな野球人生だったと。いつも、何かにドキドキしながら生きる。今日、亡くなられた事が報じられた緒方拳さんもときめきながら生きてらしたように思う。

柿とジーマーミ豆腐

近所の方から枝つき葉っぱつきの柿を頂いた。子供の頃、父の実家には大きな柿の木があって、そこから毎年リンゴ箱一杯に柿が詰めて送られてきた。結構木登りが好きで足に触れる幹の感触を覚えている。  ジーマーミ豆腐は沖縄特産のピー…