投稿日:2008年9月8日2015年5月11日日々の事 オヤ 投稿者 wad トルコの手芸品(オヤ)のネックレス。長くトルコに駐在していた友人からのお土産。マクロで撮ってやっと網目が見えるという細かいレース編み。 午前中は五反田でIMP、結果も見ずに銀座のオルビエートでランチ。久しぶりの銀座はや… 続きを読む
投稿日:2008年9月7日2015年5月11日日々の事 ブリッジマラソン 投稿者 wad この4,5日、毎日マラソンのようにブリッジが続いている。今日は大塚で細田杯。さすがに福田さんのヤーメタのお陰で本人は大忙しらしく会場に姿は見えなかった。 帰路、渋谷からのった田園都市線が雷で保安装置が故障。5時半から6… 続きを読む
投稿日:2008年9月5日2015年5月11日日々の事 道端 投稿者 wad 道端に咲く雑草。雑草で調べたけれど無い。雑草では失礼かと思い直して、草花で探すも見当たらず。園芸種とは思えないし、君は誰? 続きを読む
投稿日:2008年9月3日2015年5月11日日々の事 アルツの発症を抑える 投稿者 wad 今日の試してガッテンによると、アルツハイマーは脳にある蛋白が蓄積する事で何十年もかかって発症に至る。それを遅らせるには、有酸素運動、会話、生活習慣病になりにくい食生活だそうだ。要するにメンタル、フィジカル共に血流がすみや… 続きを読む
投稿日:2008年9月2日2015年5月11日日々の事 ジャンボレモン 投稿者 wad 今年買った1.5m位のレモンの木は、直径5cm位の細い幹に握りこぶし大のレモンが7,8個付いている。重たすぎる買い物袋を提げたおばさんみたいに腕を垂れて曲がってきている。その上実はまだまだ大きくなりそうである。2本のつっ… 続きを読む