投稿日:2008年7月31日2015年5月11日日々の事 きゅうりのサンドイッチ 投稿者 wad 時々無性に食べたくなるものの一つにきゅうりのサンドイッチときゅうりの冷たいスープがある。サンドイッチは芥子(しかも日本の粉からしを水で溶いたもの)の良く効いた芥子バターできゅうりは短冊切りでパンは6mmの薄切り。具はそれ… 続きを読む
投稿日:2008年7月29日2015年5月11日日々の事 lumix 投稿者 wad このブログを始めたのは2005年の8月30日。コンパクトデジカメを初めて買って結構ちゃんと撮れるじゃないの!と思ったのがきっかけだった。それからこのカメラ、lumixはいつも一緒。それから、リコーRX100,nikonの… 続きを読む
投稿日:2008年7月28日2015年5月11日日々の事 電車の友 投稿者 wad 電車に乗る時は、IPODと文庫本が必需品。最近、知人から藤原伊織の本が数冊回ってきた。彼も同じベビーブーマー世代なので、時代背景は想像力を使わなくてもすっーと開けてくる。しかし、男のロマン(酒、やくざ、戦争、経済、権力、… 続きを読む
投稿日:2008年7月26日2015年5月11日日々の事 アイスキュウリ 投稿者 wad 京都の大原の漬物屋さんの店頭の大きな樽の氷水の中に、割り箸に挿したきゅうりが浮かんでいた。これをアイスキュウリというらしい。白だしと唐辛子に漬け込んで下味が付いているらしい。暑い時には甘いキャンディよりよっぽど美味しいだ… 続きを読む
投稿日:2008年7月25日2015年5月11日日々の事 紫鉄線 投稿者 wad 朝、水遣りをしようと庭に出てみると濃い紫の鉄線が咲いていた。パラソルを開いて少し庭で過ごそうかと思ったが、あまりの暑さにガラス戸を閉め切ってクーラーをかける。レース編みをしながら録りためたTVを見て一日過ごす。 続きを読む