アポリジニ

アポリジニのジャブカイ族のディナーショーを見に行く。アメリカインディアンと同じくアポリジニは迫害されていたいたが、今は保護政策が取られむしろ優遇されているという。しかし混血は進み純粋のアポリジニが減少していくのは仕方が無…

ラフティング

その後、ラフティングが行われているレイクプラシッドへ。ここは終点なので、穏やかな入り江になっている。激しい急流を乗り切って 人々は充足感に満ちた微笑を浮かべていた。 淵にポールさんが持ってきたパン屑を投げると鯉やブラック…

ケアンズ

朝の9時ごろ、ケアンズのJTBオフィスに到着。ケアンズはオーストラリアの北方に位置し赤道に近いので、フロリダに似た感じの街。  午後の半日ツアーをチョイス。現地の片腕のポールさんがツアーガイド、片腕でヒマラヤに初めて登っ…

あっらー

いつも庭のどっかに生えてる大葉が今年は見つからなかったので、種を買って来て全部蒔いちゃった。残った種をどっかに仕舞うと忘れてしまいそうなので蒔いてしまったけれど、これどうしよう。  明日から高齢の両親とゴルフで腰を痛めた…