投稿日:2008年4月6日2015年5月11日日々の事 眉山 投稿者 wad TVで富司純子と常盤貴子の眉山をみた。本の方は献体と人間の心が大きなテーマになっており、母のロマンスは小さい方のテーマになっていた。TVの方は芸者の母と医学生だった父のロマンスが主なるテーマになっていた。女性のほうが、結… 続きを読む
投稿日:2008年4月4日2015年5月11日日々の事 千鳥ヶ淵 投稿者 wad 半年に一回のブリッジ仲間とのランチは恵比寿ガーデンプレースのジョエル ロブションのフレンチ。2008年度のミシェランの三ツ星に選ばれただけあって、味もさることながらサービスが慇懃すぎることもなくとても良かった。トイレチェ… 続きを読む
投稿日:2008年4月3日2015年5月11日日々の事 乙姫海老 投稿者 wad 今日は眼科の検診日、一向に視力は良くはならないけれど可能性はあるとの事。あまり期待しすぎないように希望は捨てずに。医療センターのロビーには大きな水槽があって、色とりどりの熱帯魚や海老がいていつも子供達が取り巻いている。 … 続きを読む
投稿日:2008年4月1日2015年5月11日日々の事 タマプラーザの桜 投稿者 wad 久しぶりにジムでバレエとストレッチをしてサウナで汗を流すと、風邪も抜けたようだ。 タマプラーザの桜は青空の下で満開、良かった間にあった。 春なので、気分転換に部屋の模様替え。使わないものはばんばん捨てる、捨て捨てモード… 続きを読む