投稿日:2007年6月19日2015年5月11日日々の事 しょうぶ園 投稿者 wad 今日は撮影の日で、横浜から横須賀線に50分近く乗って衣笠のしょうぶ園へ。カラッと晴れた空に、アジサイとしょうぶはもう一つしっくりこない。先生が風邪の病み上がりと言う事もあり、3時には横浜に帰って来てしまった。所用をいろい… 続きを読む
投稿日:2007年6月18日2015年5月11日日々の事 グランドスラム 投稿者 wad あるきっかけがあって、アガサ、クリスティの「ひらいたトランプ」に引き続き、竹本健治の「トランプ殺人事件」を読んだ。2冊ともブリッジのグランドスラムを題材にした殺人事件で、グランドスラムの引き起こす大きな興奮がモチーフとな… 続きを読む
投稿日:2007年6月17日2015年5月11日日々の事 題名のない音楽会 投稿者 wad 今年もアガパンサスの青い花が咲き始めました。いつも楽しみにしていた題名のない音楽会の羽田健太郎氏が亡くなられた。最後の追悼番組を録画して見た。本当に音を楽しみ、楽しませてくれた人だった。まだまだ一杯仕事をして貰いたかった… 続きを読む
投稿日:2007年6月16日2015年5月11日日々の事 命の水 投稿者 wad 昨日、野放図に延びすぎたアイヴィを少し切り詰めた。朝になると、切り口の一つ一つに水滴が涙のように停まっている。これほどの水分が一枝に行き渡っているとすると、鉢を大きくしてもっと一杯水をあげなくては。 ヴァイオレットの元気… 続きを読む
投稿日:2007年6月15日2015年5月11日日々の事 無花果 投稿者 wad 子供の頃、近所のおばさんの所にお使いに行くといつも何かおやつを貰った。それはカステラだったり、珍しい中国のお菓子だったりしたのだけど、この季節は庭に生っていた無花果だった。もぎたての無花果は木にくっついてた部分から白い液… 続きを読む