勿忘草

今日は神様のプレゼントのように、春の穏やかな陽の降り注ぐ一日でした。検診日でしたがステロイド減数の影響もなく、無事通過。ジム通いのお陰か床の雑巾がけが楽に出来るようになったのにびっくり。 私の友人達の何人かがこの時期の桜…

花海棠

花海棠はバラ科 りんご属、いかにも可憐な花。中国では牡丹についで人気のある花であるらしい。 去年の今頃植えたブラキカムがちゃんと咲き出した。ムスカリは一年の殆どを物置の陰に放りっぱなしなのにここ7,8年咲き続けている。年…

Year Plate

近くのガーデングッズのお店のYear Plate.イノシシ年のせいか、今年は天使の豚。豚は可愛い、広い家ならPETとして飼ってみたい。 パンジーは後少しで終わりだけど、朝露を花びらに置きながら、此処を先途と咲き誇っている…

東京ミッドタウン

六本木のチーム戦が終わって、大江戸線の地下鉄の入り口から降りようしたら、その向こうは東京ミッドタウンだった。春休み最後の日曜日で開業1週目のせいもあって凄い人出だった。六本木ヒルズや表参道ヒルズとくらべようも無いぐらい広…

はなみずき

さくらの舞い散る頃になると、はなみずきはそろそろと天に向かって手をひろげるように準備を始める。 庭の柏葉あじさいは若葉の頃から力強い。いつも桜巡りをする仲間が異動で時間がなく、今回は新宿のイタリアンレストランのマキャベリ…