投稿日:2006年11月4日2015年5月11日日々の事 熱湯消毒 投稿者 wad 好評につき、栗の渋皮煮 第二弾。こうして丁寧に熱湯消毒すると、一年程おいしくいただけるそうです。多分3日で無くなると思うけど。 続きを読む
投稿日:2006年11月3日2015年5月11日日々の事 おはよう 投稿者 wad バラは強いのか弱いのか、虫に食われたり、黒星病になったりするけど、毎年 何とか咲いてくれるからやはり強いのだろう、家のバラ達もそれぞれ個性があり、ただヒョロヒョロ伸びる者。しとやかに清純な風情で咲き、ある時 突然崩れるよ… 続きを読む
投稿日:2006年11月2日2015年5月11日日々の事 鯛のスピナッチソース 投稿者 wad 昨日はブノアでランチ、色々なレストランにいきますが、このお店ほど優雅な気分にさせてくれるお店は少ない。今日は午後、年に一度の検診の結果を電話で聞く、いつもながら緊張するが無事通過。もう4時半なのにまだ外来の患者さん10人… 続きを読む
投稿日:2006年11月1日2015年5月11日日々の事 世界史 投稿者 wad 補習は受験生はイヤだろうけど、その後 何十年も生きてきて生活の場面 場面で歴史に触れてきた今となっては、もう一度系統的にお勉強するのはとっても楽しい事だと思う。卒業してから春休みにゆっくり楽しみながら授業を受けられると全… 続きを読む
投稿日:2006年10月31日2015年5月11日日々の事 オーナメント 投稿者 wad クリスマスツリーのオーナメントの絵付けの練習です。濃いブルーの着せガラス(透明なガラスと色ガラスを2重に張り合わせたもの}を丸く酸化で色ガラス部分を取り去り、サンドブラストで曇りガラス状にする。そこに筆で絵を描き、裏から… 続きを読む