我が家のシンボルツリー

今週、京都でお花見をして来たと云うのに我が家周辺ではハナミズキが満開になり藤が咲き出して他所より遅めに咲くモッコウバラが一杯の蕾を付けています。 重い冬布団を押し入れに終いました。この重い布団のお陰で寝る時は暖房無しで過…

七谷川に行って来ました

京都亀岡市に有る七谷川に高校の同窓生達とお花見にいってきました。お天気に恵まれて沢山の思い出を共有して来た友人達と日頃の憂さを脇に置いて心から楽しみました。術後長距離を歩くのは初めてでしたが、私の人工股関節は支障無く働い…

バレエの原点

約70年前、近所のおばさんが母に知り合いがバレエ教室を始めるので習わせて見ないと声を掛けたのが始まりでした。実家に帰ってお稽古場に寄って見ました。70年を経てまだ残っていました。子供の頃に数年習っただけですが、還暦過ぎて…

その後のマリモ

その後マリモさんは着々と回復。薬もチーズに包んで手に乗せて差し出すとパクパク食べてくれました。すり鉢で砕いて水に溶かして注射器で飲ませていたのは何だったのかと思える程です。 こうして2匹と寛ぐ時間は貴重なんだと改めて思い…

肺水腫から生還

先週の土曜日、マリモが急に息も絶え絶えの様子になりました。丁度車検で車が無くてタケさんにSOSです。病院でレントゲンと血液検査、肺に水が溜まって肺水腫で溺れている状態だそうです。高酸素カプセルに入れて利尿剤で様子を見まし…